MENU

月額 3,300円(税込)

決済方法:クレジットカード


配信頻度:月1通のみ配信の特別メルマガです。

お問い合わせいただく前に

よくある質問

メルマガの正しい活用法について

Q. 遠藤歩とは一言で言うとどんな人でしょうか?
Q. 遠藤さんが「混沌」をメルマガのテーマにした理由はなぜですか?
Q. 遠藤さん自身も常識に縛られていた時期があったのでしょうか?
Q. 遠藤さんが最も影響を受けた人物や書籍はありますか?
Q. 遠藤さんはどのようにして独自の視点を身につけたのですか?
Q. 遠藤さんが手がけた代表的なクリエイティブ作品を教えてください!
Q. 遠藤さんはどのような失敗を経験し、
そこから何を学びましたか?
Q. 遠藤さんが考える「本物のクリエイター」とはどのような人ですか?
Q. メルマガの内容は具体的にどのようなものですか?
Q. 遠藤さんの物事の考え方やクリエイティブについての
実践的なアドバイスもありますか?
Q. クリエイティブ初心者でも理解できる内容でしょうか?
Q. 既にクリエイティブな仕事をしている人にも価値がありますか?
Q. 他の自己啓発系メルマガとの違いは何ですか?
Q. 「質問ガチ回答」では、どのような質問に答えてもらえますか?
Q. 質問に対する回答の文字数や詳しさはどの程度ですか?
Q. 質問の回答は実際に遠藤さんがしてくれるのでしょうか?
Q. メルマガを読むのにどのくらいの時間がかかりますか?
Q. 内容が難しすぎて理解できない場合はどうすればいいですか?
Q. メルマガの内容を実践するための具体的なステップはありますか?
Q. メルマガの内容をSNSでシェアしても大丈夫ですか?
Q. メルマガを読むことでどのような変化が期待できますか?
Q. 成長を実感するまでに、どのくらいの期間がかかりますか?
Q. 遠藤さんの発信やコミュニティで、遠藤さんと関わることで
実際に自分の人生が変化した方の事例はありますか?
Q. 遠藤さんの発信やコミュニティで、
遠藤さんと関わることで
自分の発信力が向上した方の例を教えてください。
Q. メルマガを読むことで、
クリエイティブなアイデアが浮かぶようになりますか?
Q. 頭の硬い私も、
常識にとらわれない思考ができるようになりますでしょうか?
Q. 自分らしい表現方法を見つけることができますか?
Q. ビジネスにも活かせる内容でしょうか?
Q. メルマガを読むだけで、自分の価値観に変化は起こせますか?
それとも実践が必要でしょうか?
Q. メルマガを読んでも、自身に変化を感じられない場合、
どうすればいいでしょう?
Q. 過去に存在していたオンラインサロン「One Cast」で得られた学びと、
このメルマガの内容はどう違いますか?
Q. TRUE CARDのような番組を視聴していれば、
メルマガは不要になりますか?
Q. インスタやその他のSNS発信と比べて、
メルマガでしか得られない価値は何ですか?
Q. 今まで無料で提供されていた内容と、
有料メルマガの内容の違いを教えてください。
Q. メルマガでは、これまでの発信では語られなかった
遠藤さんの本音が聞けますか?
Q. メルマガの内容が、
今後の遠藤さんの活動にどのような影響を与えますか?
Q. One Castに参加していたメンバーや
長年のフォロワーに対する特典はありますか?
Q. One Castに参加していたメンバーや
TRUE CARD参加者や視聴者は、
メルマガで優先的に扱われますか?
Q. メルマガ参加者の中で、One Castに参加していたメンバーや
TRUE CARD参加者が新規メンバーをサポートする役割はありますか?
Q. メルマガを通じて、
遠藤さんの日常や考えをより身近に感じることができますか?
Q. メルマガを通じて、
遠藤さんの日常や考えをより身近に感じることができますか?
Q. 質問ガチ回答では、
既存メンバーの質問が優先されることはありますか?
Q. TRUE CARDで議論されたテーマを、
メルマガでより深く掘り下げますか?
Q. メルマガ購読者は、
TRUE CARDの裏側や秘密の情報を知れたりしますか?
Q. 個人的な相談や、
具体的な事業アドバイスを受けることはできますでしょうか?
Q. メルマガ参加者限定のワークショップや勉強会はありますか?
Q. 遠藤さんの思考プロセスや意思決定の背景を、
より詳しく知ることができますか?
Q. メルマガ参加者には、
新しいプロジェクトの情報が優先的に共有されますか?
Q. 遠藤さんの新しい番組企画に、
参加者として関わる機会はありますか?
Q. メルマガ参加者限定のイベントや体験は定期的に開催されますか?
Q. 将来的に、メルマガ参加者から
遠藤さんの事業パートナーが生まれる可能性はありますか?
Q. ずばり、どのような人にこのメルマガは向いていますか?
Q. 逆に、向いていない人はどのような人でしょうか?
Q. 購読するにあたり、年齢制限はありますか?
Q. 私はただただ遠藤さんの発信のファンなのですが、
クリエイティブな仕事をしていない私でも購読できますか?
Q. 本業ではなく副業で
クリエイティブ活動をしている人にも適していますか?
Q. 海外や地方在住でも購読に問題はありませんか?
Q. 企業に勤めながらでも実践できる内容でしょうか?
Q. 人見知りな私でも、
リアルイベントは参加しやすい環境でしょうか?
Q. オフラインイベントはどのような内容ですか?
Q. イベントの参加費は別途かかりますか?

メルマガ購読者様のみに
ご案内させていただくイベントもあれば、

Q. イベントに参加できない場合のフォローはありますか?
Q. オンラインでの交流機会はありますか?
Q. 他の参加者とのレベル差を感じることはありませんか?
Q. 「お仕事見学(撮影見学など)」ではどのようなことが体験できますか?
Q. 忙しくてもメルマガを活用できますか?
Q. 1ヶ月の間に全てを読みきれなくても大丈夫でしょうか?
Q. 読者が長期間継続するメリットはありますか?
Q. メルマガを読む、おすすめのタイミングはありますか?
Q. 購読を継続するためのコツやアドバイスはありますか?
Q. 他のクリエイティブな学習投資と比較して、
このメルマガの価値はどうですか?
Q. 書籍や講座と比べてメルマガを選ぶメリットは何ですか?
Q. インスタグラムの発信との違いは何ですか?
Q. 同価格帯の他の学習コンテンツと比べて、
このメルマガの独自性は何ですか?
Q. メルマガを購読することで期待できる、
具体的な変化の目安はありますか?
Q. メルマガの価格が上がる予定はありますか?
Q. 遠藤さんの映像制作の裏側も知ることはできますか?

メルマガの配信について

Q. 月に何回、何日に配信されますか?

配信時間帯は、月により異なり、
朝から夜21時までぐらいのどこかの時間帯
配信をしたいと考えております。

Q. 受信音が心配ですが、夜中に配信されることはありますか?
Q. 月初に入会した方がお得ですか?

メインコラムの配信は22日の配信となります。

その他、読者様にニーズがあれば、
おまけコンテンツを遠藤歩の気まぐれで配信する可能性もあります。

Q. 購入した日からメルマガを読めますか?
Q. 入会後、過去のコンテンツを見ることはできますか?

過去の記事を常時ご覧いただける
リンク等の設置は予定しておりません。

Q. メルマガが届かないのですが、どうしたらいいでしょう?

また、携帯キャリアのメールアドレスや
iCloud、Hotmail などでは、
うまく受信できないことがよくありますので、

GmailまたはYahooメールでのご登録をおすすめしています。

お問い合わせフォーム

Q. 配信日の22日に間に合う最終の申し込みはいつになりますか?
Q. 22日(配信日)に登録をしようと思いますが、
その月の配信分は見ることができますか?

配信に間に合う最終申込み日は、
毎月18日23:59までとなっております。

そのため22日にご登録いただいた場合でも、
当月分の配信はご覧いただけません。

Q. なぜ、メルマガの登録なのに、
一度LINEの登録も行うのでしょうか?

メールのキャリア側で迷惑メールと判断されたり、
そもそも受信されないケースが増えています。

そのため、確実にお届けするために、
LINEでも配信のお知らせを同時にお送りする形を
とらせていただいております。

Q. メルマガの登録をすると、
変なメールが届くことはありますか?

メルマガの決済全般について

Q. メルマガは有料ですか?

月に1回配信ですが、
僕も1ヶ月間かけてメルマガを制作します。

No Normal を通して「生き方のセンス」を
何万文字かに及ぶ文章でお届けしますので、

Q. メルマガは月々おいくらでしょうか?
Q. 入会金はありますでしょうか?
Q. 人数限定のメルマガですか?
Q. お支払い方法の種類を教えてください。
Q. お支払いはクレジットだけでしょうか。
PayPayでお支払いはできますか?
Q. お支払いの引き落とし日と、引き落とし名義を教えてください。
Q. メールを登録させていただきましたが、まだ未決済です。
どうしたら良いでしょうか?
Q. お支払いのクレジットカードを変更したいですがどうしたら良いですか?
Q. 領収証の発行はありますか?
Q. 解約はいつでもできますか?
Q. 退会はどうしたらいいですか?
Q. 休会はできますか?
Q. メルマガは誰でも入会できますか?

ただし、運営上の理由から継続が難しいと判断した場合は、
こちらから退会をお願いし、翌月にご退会いただくことがあります。

お問い合わせ

  • 上記のQ&Aに該当する内容がない
  • Q&Aを読んでも解決しない

という際は、こちらのお問い合わせフォームよりご質問をお送りください。

◆お問い合わせフォーム

    お名前必須

    メールアドレス必須


    迷惑メール防止のため受信設定をされている方は、こちらをご確認ください。

    電話番号必須


    ※半角数字、ハイフン無し
    ※日中にご連絡のつく電話番号をご入力ください。

    お問い合わせ内容必須

    よくある質問
    お申し込みはこちら